これまでに使った育児アイテムレビュー【食べ物、食事】

  • URLをコピーしました!
目次

カトラリー

リッチェル おでかけランチくん 離乳食スプーンセット

総合評価: (4)

子供の口にちょうどいい大きさ
食べさせるにも、子供が使うにも長さがちょうどいい
耐久性がある

1歳頃から使っている持ち運び用スプーン。

2本セットですが、我が家で使っているのは黄色が多い、すくう部分が大きい方のスプーンです。

ということでこのレビューは、そのスプーン単体のレビューです。

この「リッチェル おでかけランチくん」のスプーンは2歳半を超えた今でも使っているほど高耐久。

しかも現在ではお出かけだけでなく、家での食事ではほぼ毎回使うほどの活躍ぶりなのにも関わらずです。

このレビューを書くまでそんなに長く使っているんだという意識は正直なかったというほど生活に溶け込んでいます。

で、何がいいんだろうと考えてみると、このスプーンは大人が食べさせるにも、子供が自分で食べるにも使うんです。

食べさせる時のことを考えると、すくう部分が大きすぎないというのが結構気に入っています。

大きすぎると子供の口に入り切らずこぼれていってしまいます。

そして小さすぎると何度も口に運ぶことになるので、食べさせる方としては大変です。

でもこの「リッチェル おでかけランチくん」のスプーンはこれ以上大きくなると口に入り切らないという、ちょうどいいサイズなんです。

あとは持ち手の長さが食べさせる側にとっても短すぎず、かと言って子供が使う時に長すぎて邪魔になるということがない絶妙な長さ。

もちろん子供によって口のサイズは違いますし、子供のスプーンの使い方、親の食べさせ方は違ってくるので、全ての方にベストチョイスかどうかは分かりません。

ただ今のスプーンが使いにくいなと思う人は一度試してみてもいいんじゃないかなと思えるスプーンです。

エジソンママ(EDISON mama) スポーク

総合評価: (3.5)

しっかり握れる太さなので使いやすそう
フォークに溝があるので麺類も取りやすそう

汁物をすくうのはやっぱりスプーンの方がいい

自分でスプーンですくって食べられるようになった2歳前くらいに購入しました。

スプーンもいいけど、うどんやラーメンなんかの麺類が好きなうちの子にとって自分で麺を取れるこの「スポーク」は結構お気に入り。

(とは言っても手で取ることも多いけど。。。)

見ていると持ち手の部分がしっかり太さがあって子供の握力でも握りやすくなっている感じ。

そして麺類をしっかり取れるのは、フォークの先がギザギザと溝があり、そこに引っかかってくれるので取りやすい(というか落としにくい)ようです。

スプーンでは落としやすいものはこの「スポーク」がおすすめです。

ただこの「スポーク」の名前はスプーンとフォークを合わせたものからきていると思うのですが、フォークとしての機能はものすごくいい反面、スプーンとしてはやっぱり普通のスプーンの方がすくいやすいようです。

そのためもう一本「Richell おでかけランチくん」の大きめのスプーンをいつも一緒に使っています。

汁物は「Richell おでかけランチくん」、ご飯系は「エジソンママ スポーク」も「Richell おでかけランチくん」も使う、麺類は「エジソンママ スポーク」の出番が多いかな。

なんにせよ使いやすそうなことは間違いないので、一本持っておくといいと思います。

ディモア お食事シリコンマット

総合評価: (3.5)

こぼしても丸洗いできるので片付けが楽

乾かす場所が悩みどころ

2歳くらいで自分でご飯を食べられるようになって、同じテーブルで食べ始めた頃に購入しました。

裏面が少し粘着性があって、テーブルに固定できるのでかなりズレにくくなっています。

固形物はもちろん、液体でも縁が少し高くなっているのである程度は受け止めてくれます。

(あまり多いと決壊しますが。。。)

体の近くにはポケットがあって、食べこぼしも受け止めてくれます。

ご飯のあとはこぼれないようにシンクに持っていって、ざっと洗って干しておけばいいだけなので、片付けがかなり楽に。

一つ困ることは、乾かす場所。

お皿を何個も置けるくらいそこそこ大きいので、広げてどこかに置いて乾かすには場所を取ります。

マットには引っ掛ける輪っかもついているので、我が家では壁にフックをつけて吊るして乾かしていますが、壁に接する面はなかなか乾きが悪くなってしまいます。

ある程度、水気を払ってから干すというのが今の所の最適解かなと思っています。

エプロン

ベビーチェアお食事長袖エプロン

総合評価: (3.5)

すそが長くなっていてテーブルを覆えるので片付けが楽

洗う部分が多いのでちょっと手間

1歳前くらいから1歳8ヶ月くらいまで使ったエプロン。

エプロンのすそが長くなっていて、ベビーチェアのテーブルをすっぽり覆うことができるのが特徴。

そのためエプロンの上でご飯を食べることができるので、こぼしたりしてもエプロンを脱がして、洗ってしまえば一度の手間で済むというなかなか考えられたエプロン。

離乳食中期から後期くらいだとやっぱり食べる時に暴れるようになるし、ご飯を手で遊んでしまうことも。

そしてよく見かけるエプロンはシリコン製とかですそが受け皿のようになっているものですが、それでは受けきれないのがこの頃の食事。

そうなるとエプロンを洗って、テーブルを拭いて、さらには服も汚れていたら変えなきゃいけなくなるとどんどんやることが増えていきます。

でもこの「ベビーチェアお食事長袖エプロン」だとエプロンを洗って、テーブルを軽く拭けばOK。

確かにエプロン自体は長くなっているので洗う部分は増えて、エプロンだけを見れば手間は増えていますが、全体としてみるとだいぶ楽になると思います。

ちなみに下に落ちることまでは防げないので、我が家ではビニールシートを敷いていました。

ご飯をあげると服もテーブルもいつも大変なのという人がいたら是非試してみてほしいエプロンです。

ROMANJYU ベビー用エプロン

総合評価: (3)

安い上、3枚購入したら1枚おまけがついてくる
色々な柄があって飽きない

乾きにくいのか、1、2ヶ月くらい使うと匂いがする(洗い方、乾かし方が悪いかも。。。)

離乳食中盤から終盤にかけて使っていたベビー用エプロン。

色々購入したけど、我が家で一番活躍してくれたエプロンはこれでした。

元々が1枚1,000円もしない安さで、さらに3枚購入したら1枚プレゼントをずっとやっているので3枚(+1枚)を一度に購入。

そして2枚を台所に置いておいて使いまわす、1枚は持ち運び用、最後の1枚が予備というふうに使っていました。

2枚使いまわすのは、使った後は洗剤で洗って台所に干していたのですが、場所が悪かったのか、エプロンの材質のせいなのか、なかなか乾かなかったためです。

例えば朝使って洗って干しておいても、昼には乾いていない(結構な湿り気が。。。)ので、どうしても乾燥している1枚が必要といった感じです。

またなかなか乾かないので、1、2ヶ月も使っていると匂ってきてしまうので、新しい物と取り替えていました。

もしかしたらしっかり洗濯機で洗えば大丈夫だったのかもしれませんが、やはり離乳食の時期はやっぱりこぼしてエプロンも盛大に汚れるので、ある一定期間で取り替えてあげるのが子供にも優しいかなと思います。

柄はたくさんあるので、親の趣味でも子供の趣味でも色々選べて楽しいです。

大きくなってくるにつれて「これじゃなきゃやだ!」という自我も出てきては同じ柄を3枚購入するなんてこともありました。

ちなみにこのときは注文時に何も言わなかったのですが、プレゼントエプロンの柄も同じものが届きました。

ランダムなのでたまたま同じ柄が選ばれただけなのか、3枚同じ柄だからきっとこれしかきてくれないんだろうと汲んでくれたのか分かりませんが、その時は非常に助かりました。

とりあえず手軽に使えるエプロンとして、我が家では結構活躍してくれました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2歳児のパパ。
ママが色々探して試してくれた便利な育児グッズを紹介して、他のママパパたちの助けになればと思ってブログを始めました。
もし良かったら、先輩ママパパさんも育児グッズ情報を教えてくださいな!

コメント

コメントする

目次